━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  現役店長に訊く、人気インターネットショップの秘訣
                           (2001/12/25)
  第2回 買物代行宅配便

      〜 おとどけ屋 様 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□□□
□□  ご挨拶
□

みなさま、こんにちは。

今回のゲスト「おとどけ屋」様は、

 ・買物代行宅配便
 ・カタログから商品を選んで、ホームページで価格をチェック
 ・重たい、めんどうな買物を代行致します
 ・新買物提案
    ・まずは、カタログ請求
    ・安い時に予約で取り置き
    ・都合に合わせて、まとめて注文
 ・「いつもの消耗品」と「こだわりの本物」をお届け致します

といった独自コンセプトのお店です。

さあ、一緒に教わりましょう。


■■■
■■  基礎データ
■

    【店名】おとどけ屋
   【URL】http://www.otodokeya.com/
【主な取扱商品】「いつもの消耗品」と「こだわりの本物」
  【オープン】1993年、ネット注文は2001年8月から


■■■
■■  特徴、優位性
■

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|非常にユニークなコンセプトのお店ですが・・・
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
私共が、このビジネスをはじめたきっかけは、
「もっと上手に、もっと有意義に時間が使えないか」
ということからなのです。

お父さんのせっかくの休日がスーパーやディスカウントへの買物に費やされて
しまうのでは、もったいないのではないか。駐車場で並び、やっと入った店内
も混んでいて、ゆっくり見たいものも見れない。

もちろん、買物の楽しさもあります。しかし、いつも決って使っている消耗品
は買物の楽しみの部分ではないはずです。そんな部分をお手伝いできないかと
いうことで、おとどけ屋を始めるようになったのです。

いつも購入している品物が、いつも買っている値段より安くて宅配されるので
あれば、わざわざ無駄な時間を費やす事もなくなるのではないかと。しかも、
1ケ月分まとめて買えば、いつも家に買い置きがあってとても便利なんじゃな
いかと。
計画的で合理的な買物の方法に少し変えてみてはという提案なのです。

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|「おとどけ屋」を始めたのはいつ?最初からネット注文ができた?
|サイトの位置付けは?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
1993年から約3年間営業、その後約4年間は固定客のみの対応し、2001年7月から
活動再開。ネット注文は2001年8月からです。
サイトは注文方法の一形態ですが、宣伝方法のなかで最も重要な道具です。

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|会員制ですが、具体的には?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
入会していただくとカタログを渡します。これは改訂の都度新しいものをお渡
ししています。
また、毎月セール価格のメール配信をしています。
注文は、ネットと電話とFAXでできます。

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|「『いつもの消耗品』については価格にこだわります」とのことですが、
|どうしてそんなに安くできるの?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
店舗をもたず大きな倉庫(小さなものはある)を持たずに、原則として仕入れ
てそのままお届けけするという形にしているためです。

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|「『こだわりの本物』については品質にこだわります」とのことですが、
|そのような商品を、どうやって見つけてくるの?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
以前配送を請け負っていた食品関係会社との関わりからです。
内部的なことも情報として得れますし、毎日工場や仕入先に行っていたので物
流の問題も無いのです。注文のあったものだけを少量でも仕入れることができ
るので、ロットの問題も在庫負担の問題もないのです。

そのような形で取引をしてくれる相手先を増やしていく事で、最高の買物代行
が出来るのではないかと考えています。
売るということと、買ってきてあげるというのは、どっちから見てるかという
違いだけで、お客様から見れば、問屋から安く買ってきてくれるのが小売店な
のではないかと。

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|最近の売れ筋商品、お勧め商品、目玉商品は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
ミネラルウォーターは、宅配では日本一安いと自負しております。


■■■
■■  プロモーション
■

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|主な広告宣伝方法は?効果的なのは何?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
チラシです。


■■■
■■  そこまで言って大丈夫?運営の裏側
■

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|「おとどけ屋 」のスタッフは何人?専任?他の仕事兼任?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
兼任で4人

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|質問メールや電話は1日平均どれくらい?その平均レスポンス時間は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
30件程度 電話2〜3分

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|質問のうち、購入方法に関するものと商品に関するものの比率は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
2:8

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|購入後のお客様から、連絡が来ることはありますか?
|それは全購入者の何割くらい?その内容は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
ほとんどない

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|配達するのは「おとどけ屋 」のスタッフ?アウトーソーシング?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
両方

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|スタッフが「おとどけ屋 」運営のために費やす1週間あたりの総時間数は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
50時間

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|スタッフが1日に行う作業のうち、多いのは何?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
配送(仕入/配達)

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|リピーターと新規顧客の比率は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
2:1
現在新規獲得のチラシをまいているため、新規顧客が多くなっております。

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|ネット注文と電話注文とFAX注文の売上比率はどれくらい?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
 6:24:1

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|在庫を保管するための倉庫を自社で持っているの?
|その広さは?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
7坪

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|「おとどけ屋」は単独決算?単独の場合、単年度黒字?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
単独ではない。単独で考えれば丁度、損益分岐点にきたぐらい。


■■■
■■  システム関係
■

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|計画から運営開始まで、かかった日数は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
3ケ月ぐらい

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|「予約受付」の返信メールは、全自動?手動?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
全手動 (全部手動という意味)

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|「ご利用ごとにポイント・ご注文方法でポイント」が付与されるようですが、
|ポイント管理システムは、パッケージソフト?自社開発?
|アウトソーシングで開発?
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
自社開発といえば自社ですが、素人がエクセルで作った程度のほとんど力技
伝票から何から何まで全て自社手動


■■■
■■  読者へ一言
■

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|他の配達区域で「おとどけ屋をやってみたい!」と思われた方に対して一言。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
何から何まで自分でやるつもりでないと、採算が合わないビジネスだと思いま
す。
一般的な流通をしないシステムを作ろうとしている訳ですから、既存のシステ
ムに頼ると、当然コストが合わなくなるのではないかと思います。

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――
|一般消費者に対して一言。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――
グループ懸賞アンケートを近日中に開始いたします。
是非、参加してみてください。詳しくはHPでご覧下さい。


□□□
□□  編集後記
□

おとどけ屋様、ありがとうございました。

1993年から
----------------------------------------------------------------------
売るということと、買ってきてあげるというのは、どっちから見てるかという
違いだけで、お客様から見れば、問屋から安く買ってきてくれるのが小売店な
のではないかと。
----------------------------------------------------------------------
という発想で続けて来られたとのこと。
おそらく根強いファンに支えられているのでしょう。

アメリカでは、商品調達から配送まで全て自社でまかなうネットベンチャーが
苦境という噂ですが、おとどけ屋様は「サイトは注文方法の一形態」と割り切
り、さらに商品と配達区域を絞り込むことでリスクを減らしているようです。

今後の配達区域拡大の予定についてはお聞きしませんでしたが、ネットによる
広告・宣伝や受注のノウハウが蓄えられたら、一気にフランチャイズ展開とい
うのも逆に面白いのでは?と感じました。


□□□
□□  お知らせ
□

当メールマガジンでは、より充実した内容にするため、読者の皆様からの
  ・このお店を取り上げて
  ・こんな話を訊いてみて
  ・うちのお店もインタビューに応じます
などのご意見をお待ちしています。
お気軽に webmaster-kj@surv.co.jp までご連絡ください。


―――――――――――― 登録/解除の方法 ―――――――――――――
メールマガジン「現役店長に訊く、人気インターネットショップの秘訣」は、
http://users.goo.ne.jp/surv/ によりいつでも登録/解除可能です
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

━━━━━━━━━━━━━━━ 感 謝 ━━━━━━━━━━━━━━━
    発行     有限会社サーブ(http://www.surv.co.jp/)
    発行システム まぐまぐ(http://www.mag2.com/)
    マガジンID 0000081397
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
   ※転載・複写の際は、恐れ入りますが、事前にご連絡ください。
    Copyright (C) 2001 SURV Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            
<< CONTENTS NEXT >>
新しいページ 1
無料情報・サービス
日経BP社連載コラム
無料メールマガジン
人気ショップの秘訣
インターネットマーケティング
メルマガ相互紹介
買物じょうず
ランキング
とくとく
くじ付メール P.S.ロト
似顔絵キャラのショールーム
 
有料サービス
個別相談
執筆・講演
勉強会
Webプロデュース
システム開発
自動応答システム
 
 
書籍
マスコミ掲載履歴
会社案内
 









 
 
 
 
 
 
電子メールアドレス

Mag2 Logo

Copyright (C) 2000-2009 SURV Co., Ltd. All rights reserved.